運動エネルギーとは、物体が持つ速さに起因したエネルギーのことです。
質量が\(m\,\mathrm{[kg]}\)で速さが\(v\,\mathrm{[m/s]}\)の物体の運動エネルギー\(K\,\mathrm{[J]}\)は、以下のように表されます。
\[K=\frac{1}{2}mv^2\]
物体が持つエネルギーにおいて、運動エネルギーしか変化しなかった場合、物体の運動エネルギーの変化量は、外部から受けた仕事や外部にした仕事と一致します。
例えば、運動エネルギーが\(K\)の物体が外部から\(W\)の仕事を受けて、物体の運動エネルギーしか変化しなかった場合、その物体の運動エネルギーは、\(K+W\)になります。
また、運動エネルギーが\(K\)の物体が外部に\(W\)の仕事をして、物体の運動エネルギーしか変化しなかった場合、その物体の運動エネルギーは、\(K-W\)になります。