MACアドレスとは、MAC層において、特定のネットワークインターフェースコントローラー(NIC)を識別するための番号です。
MACアドレスは、原則として、重複しないように割り当てられます。
MACアドレスを利用している代表例は、IEEE 802の規格を利用したコンピュータネットワークです。
なお、MACアドレスは、デジタルデータにしてNICに書き込まれています。
現在、EUI-48と呼ばれる48ビットのMACアドレスが広く普及しています。
EUI-48は、以下のようにオクテット区切りで16進数で表現されます。
例1:01-23-45-67-89-AB
例2:01:23:45:67:89:AB
前半の3オクテットは、OUIです。
後半の3オクテットは、OUIを取得した組織が自由に決められる数です。よって、一つのOUIに対して、16,777,216個のNICを識別できます。
16,777,216個で足りない組織は、複数のOUIを取得することができます。
何かしらの都合によって、MACアドレスを変更できるようにしたNICが存在します。
よって、MACアドレスが重複する場合があります。
MACアドレスが重複すると、そのNICに関連したコンピュータネットワークが正しく動作しない可能性があります。