波数とは、単位長さ当たりの波長の数のことです。
例えば、波長をλ [___m__]とすれば、波数は、1/λ[___m__^[ー1]]]と表せます。
角波数とは、単振動波において、単位長さ当たりに進む角度のことです。
波長をλ [___m__]とすれば、角波数は、2π/λ[___rad/m__]と表せます。つまり、2πに波数を掛けたものです。
2πは、単振動波において、1波長分の角度(弧度法)です。
よって、直線上にsin波が存在する場合、x [___m__]位置でのsin波の値fff(x)は、角波数2π/λ[___rad/m__]を利用して、以下のように表せます。
fff(x)=A・fsin(2π/λx)