ソフトウェア割り込み命令(機械語)

機械語において、ソフトウェア割り込み命令とは、コンピュータに内蔵されたハードウェアの基本的な制御など、コンピュータの基本的な機能を呼び出す割り込みを発生させる命令のことです。

この命令による割り込みは、ソフトウェア割り込みの一種であり、実行中のプログラムを中断する割り込みです。

ソフトウェア割り込み命令は、オペランドに番号を指定することで、その番号に対応した機能を実現するソフトウェア割り込みを発生させます。

ソフトウェア割り込み命令によって呼び出されるプログラムは、ハードウェアに依存したものなので、通常、その中身を知る必要はありません。

ソフトウェア割り込み命令のオペランド

ソフトウェア割り込み命令では、少なくとも以下の一つのオペランドを指定します。

・発生させるソフトウェア割り込みを指定する番号のオペランド

ソフトウェア割り込みのパラメータ

ソフトウェア割り込みによっては、パラメータを指定してからソフトウェア割り込み命令を実行する必要があります。

パラメータの指定は、特定のプロセッサレジスタ(以降、レジスタ)に転送命令で値を書き込むことで行えます。

パラメータは複数ある場合もあります。

ソフトウェア割り込みの結果

ソフトウェア割り込みによっては、割り込み処理の終了後、結果が返されることがあります。

その結果は、特定のレジスタに書き込まれます。