データバス

データバスとは、プロセッサなどがアドレスバスで指定したデジタルデータにアクセスするためのバスのことです。

メモリアドレス用のデータバスをメモリデータバス、I/Oアドレス用のデータバスをI/Oデータバスと呼びます。

メモリデータバスとI/Oデータバスは、独立している場合も共用している場合もあります。

例えば、以下は、メモリデータバスとI/Oデータバスが共用しているデータバスです。

なお、データバスは、通常、パラレルバスです。

ワードとデータバスのバス幅

プロセッサと繋がるデータバスのバス幅がプロセッサのワードとなります。

つまり、プロセッサのワードが32ビットであれば、そのプロセッサと繋がるデータバスのバス幅は、32ビットです。