磁化

磁化とは、磁性体に磁場を加えた際に、磁性体が磁気を帯びる現象のことです。

磁化の仕組み

例えば、以下は、磁石のN極を固体の磁性体に近づけた際の磁化の様子です。

固体を構成する原子や分子は一つ一つ磁石となっており、磁場を加える前は、磁極の向きがバラバラです。そのため、個々の磁場が打ち消し合い、全体として磁場がないように見えます。

しかし、磁石のN極を近付けるなどして磁場を加えると、磁気力の影響により、個々の原子や分子のN極が右側にS極が左側に整列します。結果、この磁性体は磁気を帯びます。

なお、赤色はN極、青色はS極を示しています。

また、上記の例では、左側がS極、右側がN極に磁化していますが、左側がN極、右側がS極に磁化する磁性体も存在します。