円偏波とは、円を描くように振動する偏波のことです。電磁波であれば、電場と磁場が円を描くように回転すれば、円偏波となります。.光.の円偏波は、円偏光と呼びます。
例えば、以下は、ある円偏光の進行方向から見た複数の位置における円偏光の電場と磁場の動きの様子です。
以下は、上記とは、回転方向が逆の円偏光です。
円偏波は、振動方向が90°異なり、振動の位相差が90°の二つの直線偏波を足し合わせると作れます。
例えば、以下は、二つの直線偏光を足し合わせて、円偏光を作る様子です。
円偏光を作る直線偏光の周波数がfであれば、円偏光の磁場と電場は、1秒間にf回回転します。